ぽっぽやき のホームページへようこそ ・ ぽっぽやき公式サイト

日 記

日記

ぽっぽやき日記


2013年8月25日

「Martin Custom Light」
Martinの弦に限らず、アコギの弦は硬さと音色が比例しますよね。Lightは音色にハリがあって良いのですが、硬めのために速いフレーズやコードチェンジ、難解なコードを使用する方にはちょっと大変かも知れません。

逆に、Extra Lightを使用すると、円滑にギタープレイをすることができますが、音がシャラシャラして音色に重厚感がなくなります。

Custom Lightはその中間。程よい音質を保つことができ、使用感もGoodです。弦をこまめに交換してるので、ネットでお買い得な3セットX3購入。ゲージは.011-.052です。
(撮影:iPhone ED:photoshop)
Martin Custom Light

2013年8月23日

「Morris CP-3」
Morris CP-3を取り付けてみました。
パームやボディアタック奏法などで、ボディの音をひろうため!
ギターはMorris「W」シリーズが2台あるのでW-45を!(40年前のギター)
1.Morris CP-3
2.Morris W-45
3.ストラップピン
4.ストラップピン取り外し。
5.ストラップピンが取れた状態。
6.ドリル後、リーマーで穴を調整。
7.エンドピンジャック取り付け。
8.ピックアップを取説通りの位置に取り付け配線をエンドピンジャックに接続。
9.終了。
Morris CP-3

2013年8月18日

「with many MAHALOS vol.6」
知人プロピアニスト川崎祥子さんLiveへ行ってきました。
お客さんからのリクエストをアレンジ演奏。
心が和やかな気持ちになりました。
with many MAHALOS vol.6

2013年7月21日

「順反り&弦高調整」
知人ギター「順反り&弦高調整」
・順反り:トラスロッドを回して調整。順反りの場合は締める方向(時計回り)に、逆反りの場合は緩める方向(反時計回り)に回転させます。
・弦高調整:サドルをー1.2mm、ヤスリ粒度#80
順反り&弦高調整

2013年7月17日

「エレウクレレ」
注文してた Ibanez コンサートタイプ エレクトリック ウクレレが、今日着!

簡単なピックアップ付きというのはけっこうありますが、トレブル、ベースのトーンコントロールにチューナーも内蔵、屋外やレコーディングなどで使用できます。

一本一本異なる表情を見せるその木目をシリアル管理。

糸巻きも従来のウクレレタイプでなく、チューニングの安定を考慮してエレキタイプのものを採用してます。
Ibanez コンサートタイプエレウクレレ

2013年7月1日

「nameインレイ」
発注してました「nameインレイ」が着!19fに
nameインレイ

2013年5月22日

「グライダーカポ」
親指のタッチでグライダーカポを指板上でダウンアップさせることで、
演奏を続けたままでもキーチェンジができる画期的なカポタストです。
グライダーカポ

2013年3月8日

「イオンモール新発田に「あぽろん」OPEN」
2013年3月8日今日OPENしました「あぽろんイオンモール新発田店」へ行ってきました。
楽器店に行くと、時間が過つのを つい忘れてしまいます。

今、MARTINが一押しの「MARTIN SP LIFESPAN(アコギ弦)」を買ってきました。
「MARTIN SP LIFESPAN」超!お勧め! プール弦が滑りにくく、サビにくい。そしてBass音の伸びが凄く良いです。
イオンモール新発田「あぽろん」

2013年2月17日

「石川鷹彦コンサートツアー2013〜冬の陣」
アコギの神様「石川鷹彦コンサートツアー2013〜冬の陣」に弥彦へ行ってきました(^-^)演奏はもちろん!鷹彦さんトークで色々勉強になりました。アンコールの「Anji」が、すごくよかったです。又、今回「Kazmin'.com」さんが石川鷹彦、弥彦LIVEコンサートツアーSTAFFとして頑張ってました(^v^)「Kazmin'.com」さんお疲れ様でした。
石川鷹彦コンサートツアー2013〜冬の陣

2012年10月23日

「Martin GPCPA4」
Martin GPCPA4
発注してました「Martin GPCPA4」が今日到着! ^_^)V
Martin新登場エレアコで、 オール単板仕様 マーチンエレアコカッタウェイGPCPA-4です。

Fishman F1 Analog ピックアップシステム搭載!
Martinのニューモデルです。


2012年10月10日

「夜空の中の癒しLIVE」
夜空の中の癒しLIVE
2012年10月7日水の駅「ビュー福島潟」展望ホールにて行われました
「夜空の中の癒しLIVE」。

心の癒しを目的としたチャリティーライブ。ライブの収益金は「チャイルドライン」に送られました。

♪出演者 ・茶柱(ゆったり穏やか系4人バンド)
     ・Rebirth(子守唄など和み系Duo)
     ・橙~daidai~&くるみるか
     (ホッコリ夫婦Duoに、サンドアートのコラボ)
     ・水澤律子(表現朗読)  ほか・・・

私はスチル写真とサンドアートのVを担当。

2012年8月23日

「知人から頂いたギターが・・・」
YAMAHA-FG
知人から頂いたギターが、かなりの重症でした;_;。

NG箇所>
・ネックの反り・ペグネジ破損・指板 など・・・

補強直し箇所>
・写1の赤○印=ネジ補強
・写2の赤ヤ印=サドルを削り、弦高調整(6弦2.5mm・1弦2.0mm)
・ネックの順反り
・指板のオイル塗り

[check]ワンポイント!
弦高調整(6弦2.5mm・1弦2.0mm)の目安ですが、6弦2.5mm=6弦12フレットに1円玉が2枚ギリギリで入る(1円玉1枚1.2mm)

1弦2.0mm=1弦12フレットに500円玉が1枚が、ちょうど入る(500円玉1枚2.0mm)


2012年7月12日

「iTunes CardでGarageBand購入」
iTunes Card
iPad使用で「GarageBand」を購入。(\450) 
「GarageBand」はMacPCで作曲や音作りをしてましたが、出張先などで使用したく、購入しました。
GarageBand
[check]iCloudに対応
iCloudを使えば、iOSデバイス上で、GarageBandの曲をいつでも最新の状態に保つことができます。すべての曲をiCloudで共有するように設定すれば、最新の変更がまるでタクトに合わせたかのようにiPad、iPhone、iPod touchに現れます。
GarageBand
[check]Smart Instruments
指一本で完全な弦楽オーケストラを指揮する。上下にスライドさせドラマチックな抑揚を生み出す。タップでピチカートの小品を演奏する。すべてが思いのまま。楽譜ビューに切り替えれば、バイオリン、ビオラ、チェロ、ベースをソロで演奏することもできます。

録音したサウンド、Touch Instrumentsの演奏、ループで作ったトラックを自由に組み合わせることができる、パワフルな8トラックのレコーディングスタジオ。どこにいても、アイデアが浮かんだ瞬間に、その場でアレンジやミキシングができます。


2012年7月7日

「マイブーム!ミニチュア動画」
オフィスのベランダから撮影しました。(関川パーキング前&石川小路)


360度カメラが取れるiPhone無料アプリ「Photosynth」を使って、ミニチュアパノラマを作ってみました。Photosynthミニチュアパノラマ(新発田市石川小路)←クリック拡大


Photosynth


2012年7月1日

「新iPad&iPhone 4Sx2買っちゃいました!」
新iPad&iPhone4Sx2

2Sでも3でもHDでもない、2048×1536ドット液晶LTE対応の新iPad!

[check]新しいiPadの特徴
・基本的な機能が完全に変わっている
・Retina Display レティナディスプレイ
・9.71インチ
・文字は新聞よりもきれい
・写真は素晴らしくキレイ。
・フルハイビジョンよりも高画質
・解像度 2048×1536ピクセル
・網膜ディスプレイ
・A5X クアッドコアグラフィックス
・背面カメラ
・ビデオ録画がフルハイビジョンに(手ぶれ補正内臓)
・音声入力が可能。キーボードの中にマイクボタンを入れた(喋ることで、入力することができる。しかも日本語対応)
・LTE回線に対応
・バッテリーは10時間(LTE使用時は9時間)
・カラーリングは白 or 黒
・価格は499ドルからスタート(16G)
・16G、32G、64G

[check]新しいカメラ機能
新iPadには、大幅に機能向上したカメラが搭載されています。iPad 2のカメラはあまりいいものではありませんでした。しかし新iPadのカメラは、iPhone 4Sと同じセンサーを備え、レンズの質も高くなりました。この5MPカメラを、アップルは「iSight(アイサイト)」と呼んでいます。 これらの機能向上によって、新iPadで撮影する写真が目立って良いものに映じるのは当然で、iPad 2で撮った写真と比較すれば、それは一目瞭然となりましょう。またこの新iPadのiSightは、1080pのビデオ(イメージ安定機能付き)も装備しています。

2012年5月25日

「シタール風のアナログエフェクト効果」
アナログエフェクト
「シタール」の音色をなんとかギターで出せないか・・・
色々ネットで調べてますと、南澤大介先生がアナログエフェクトのやり方を!
これだ!と思い、即やってみますと弦との微妙な隙間が少し難しかったです。
写真(動画下)のように「サムピック」を1弦に掛けてもGood!

<チューニング=ドロップDで、Capo2を6~2弦。1弦E音をアナログエフェクト>

ビートルズ「ノルウェーの森(Norwegian Wood)」
1965年のイギリス盤公式オリジナル・アルバム『ラバー・ソウル』に収録された楽曲で、ジョン・レノン&ポール・マッカートニー作。

リードヴォーカル及びアコギはジョン・レノン、バッキングヴォーカルはポール・マッカートニーが担当し、ジョンの発案によりインドの民族楽器であるシタールがジョージ・ハリスンによって演奏されています。
アナログエフェクト


シタール Sitar
インドの楽器のうちでは最も有名な楽器で、日本ではインド音楽というとすぐこの楽器を思い浮かべる人も多いと思います。世界にインド音楽を知らしめたラヴィ・シャンカルやビートルズによる影響が強いから?

「シタール」の調弦は、SaがC#ないしDなので、たとえばC#であれば、F# C# G# C# G# C# C#となります。フレット下の弦(tarabもしくはtaraf)は、上の弦で出された音に共鳴するようになっており、ラーガの使用音に応じ棹の側面のペグで調弦されます。
シタール&ジョージ
右手の人差し指先端に痛いほどしっかりとはめたスチール製のピック(mizrabまたはmizraf)で弦を弾き、速いテンポで演奏されるジャーラーjhalaのときは小指の先端でチカリ弦も弾きます。

左手は、人差し指、中指、薬指を使って弦をフレットに押しつけて音を出します。

現在最も良く使われているシタールの形は、上下2段に弦が張られているものです。
上にはそれぞれ役割が違った6~7本の弦が、下には共鳴のための11~13本の弦が張られています。

胴体は、1メートル以上の長い中空の棹で、両脇に瓢箪で出来たふくべ(上・下)がついています。

シタールの音色については、長い間に多くの改良が加えられてきたそうです。

弦を支える駒には、鹿の角などを加工した「ジャワリ」と呼ばれる平たい板がついています。

この板と弦が触れる角度を調整することにより、独自の音色が作り出されます。
この「ジャワリ」は、日本の楽器「琵琶」や「三味線」で言うところの「さわり」とまったく同じ意味のものです。


2012年5月17日

「新発田発見!リュート工房」
知人から「リュート工房」があると聞かされ、アポ無しでお邪魔したのですが、オーナーの奥田さんに笑顔で迎えて頂きました。

吉村「急にお邪魔して申し訳ございません」
奥田さん「いえいえどうぞ^_^」
ーーーー雑談ーーーー
吉村「明日取材させてください」
奥田さん「OKですよ」 ~取材内容は写真下です~
新発田市リュート工房奥田さんと2S
取材>
Q)いつ頃から新発田でリュート工房をやってるんですか?
A)2010年~です。
Q)リュートの魅力を聞かせてください。
A)美しい形ですね
Q)一番神経を使う工程は?
A)ボディとネックの角度です。
Q)制作日数は?
A)1つ作るのに半年位です。
Q)作業工程を簡単に教えてください。
A)表面板の加工~ボディのリブ(ボディ裏の1枚1枚の板)~ネックの芯材との結合~表面板~ペグボックス~塗装(10数回)
Q)各部の板は?
A)表面板はジャーマンスプルース、リブは黒壇か楓、ネックは黒壇。

奥田さん「リュートの大きさによってそれぞれ名前があります。小さいリュート~「ルネッサンスリュート」「バロックリュート」「テオルボ」「アーチリュート」・・・。

ここで作ってるリュートは「テオルボ」です。
新発田市リュート工房・写真2
吉村「勉強になりました!色々ありがとうございました」

最後に「テオルボ」で演奏してもらいました。
新発田市リュート工房・写真3
奥田さん、ありがとうございました。素晴らしい音色でした^_^


2012年5月2日

「CASIO G-SHOCK GA-200-1AJF」
CASIO G-SHOCK GA-200-1AJF
買っちゃいました。

以前使ってました「G-SHOCK」がNGとなり、ネットで色々「G-SHOCK」を見てましたら「GA-200-1AJF」が目に留まり即購入!

写真の日付けは5/2ですが、5/1に届きました。(日付けの所は、デジタル時計にもなります)

<スペック>

  • 耐衝撃構造(ショックレジスト)
  • 耐磁時計(JIS1種)
  • 無機ガラス
  • 20気圧防水
  • ワールドタイム:世界48都市(29タイムゾーン、サマータイム設定機能付き)+UTC(協定世界時)の時刻表示、ホームタイムの都市入替機能
  • ストップウオッチ(1/1000秒、100時間計、速度計測機能(MAX1998unit /h、 2unit /h 単位)、ラップ/スプリット付き)
  • タイマー(セット単位:1分、最大セット:24時間、1秒単位で計測、オートリピート)
  • 時刻アラーム5本(1本のみスヌーズ機能付き)・時報
  • フルオートカレンダー
  • 12/24時間制表示切替
  • LEDライト(オートライト機能、残照機能、残照時間切替(1.5秒/3秒)付き

2012年5月1日

「月」から「おおいぬ座VY星」まで
再生後、BGM(著作権フリー)が流れます。音量にご注意してください。

広告クリック説明画像
月→水星→火星→金星→地球→海王星→土星→木星→太陽→シリウス→ポルックス→アークトュルス→アルデバラン→リゲル→ピストル星→アンタレス→おおいぬ座VY星

発見されている中で最も大きいとされるものは「おおいぬ座VY星」で直径は太陽の約2,000倍,地球の約220,000万倍です。ただしこの星以外にも更に大きい星は宇宙に無数に存­在します。

人が地球一周するのに一日8時間で5km弱歩くとした場合、2年11ヶ月掛かりますが、この星を一周すると162,000年。さらに太陽の位置にこの星を置いたら、地球はおろか土星の軌道さえもはみ出るそうです。

推定で遅くとも西暦3,200年ごろ、いまから1,200年以内には、スーパーノヴァ(超新星爆発)となるそうです。

CG=morn1415さん 再編集しました。


2011年11月17日

「BEHRINGER/XENYX X1622USB」

 BEHRINGER(ベリンガー)/XENYX X1622USB

注文してましたMIXが今日届きました!「BEHRINGER(ベリンガー)/XENYX X1622USB」です。

スペックですが・・・
4モノ、4ステレオ。スライドフェーダー搭載で細かいニュアンスまでコントロール可能。デジタルエフェクター搭載。直接USBで接続する事により、オーディオインターフェイスとして使用が可能。

BEHRINGER(ベリンガー)/XENYX X1622USB

■アナログミキサー 12ch/2BUS/2AUX
■USBオーディオインターフェイス搭載
■モノラルチャンネル数:4
■ステレオチャンネル数:4
■ステレオAUXリターン数:2
■メインアウト:XLR
■SUBアウト:フォンx2
■コントロールルームアウト:フォン
■EQ:3BAND
■デジタルエフェクト搭載
■サンプルレート:48KHz
■ビット:16bit
■寸法:32(W)x9(H)x34(D)cm
■重量:3.45Kg

■特徴
・プレミアム超低ノイズ・ハイヘッドルームアナログミキサー
・単体のマイクプリアンプに匹敵する 4 つの最先端 XENYXマイクプリアンプ
・暖かみのある音楽的なサウンドを実現するネオクラシックな「ブリティッシュ」 3 バンド EQ
・モノラルチャンネルには1ノブタイプのコンプレッサー搭載。
・16種類のデジタルエフェクト機能搭載。
・直接コンピューターに接続可能な USB /オーディオインターフェース装備。専用オーディオレコーディング/編集ソフト「energyXT2.5」同梱。
・モノチャンネルにはインサート端子搭載。
・各チャンネルに 2 AUX センド:モニター用に 1 プリフェーダー、外部エフェクト機器用 1 ポストフェーダー
・全チャンネルにピーク LED 、SOLO、SUB1-2 機能
・ルーティング接続の可能な独立出力つき 2 サブグループ
・金メッキ XLR コネクター付きバランス型メインミックス出力、コントロールルーム出力、ヘッドフォン出力、ステレオテープ出力 。
・メインミックスもしくはコントロールルーム/フォン出力にアサイン可能なテープ入力
・電源電圧は100-240Vまで対応。
・ラックマウントキット付属


2011年10月28日

「Newギター Epiphone Faded G-400」

 Epiphone Faded G-400

東京都板橋区の「黒澤楽器店」に発注してましたSGが到着しました。

今まで、レスポール、ストラト、テレキャスを使用してましたが、初めてSGを購入。

他のギターに比べて、ボディは薄くて軽く重量バランスは若干ネック側にあります。

スケールが短い(ミディアムスケール)のと、最終フレット位置まで左右にカッタウェイが入っているのでハイポジションが非常に弾きやすく全体的にはかなり弾きやすいギターっていう印象です。

サウンド的にはハムバッキング・ピックアップを搭載していますが、レスポールよりもクリアな音色。

ピックアップは2つ搭載していますが、それぞれのピックアップを出力するだけでなく、フロント+リアというミックストーン(ハーフトーン)も出せます。

出力が大きいので歪んだサウンドを出しやすく、ストラトタイプより低音も出ます。


2011年10月23日

「Newピックアップ購入」

ネット注文した、ARTECのサウンドホールピックアップ「ARTEC WSH12-WN-OSJ」が届きました。
アコースティックギターのプリアンプやピックアップなどの製作メーカーARTECのサウンドホールピックアップ「ARTEC WSH12-WN-OSJ」ノイズ軽減でクリアーな音質のサウンドホールマウント型ピックアップで、ハムバッキング構造により少ないノイズでクリアーな音を実現。アジャスタブルポールピースでバランス調整が可能です。エンドピン取り付けジャックのため加工不要で簡単に取り付ける事ができます。

ARTEC WSH12-WN-OSJ


2011年10月14日

「Vimeo」

Vimeoについて・・・
YouTube のような動画共有サイトです。
画質の良さが特徴で、再生画面も非常に美しく、ビジネスシーンでも人気です。

Vimeoは多くの動画形式に対応していますが、推奨されているのは H.264 コーデックでエンコードされたmp4 動画のようです。
画質にこだわりたい方は H.264動画を作成してください。

通信環境によっては、再生をクリック後10~20秒後に再生されます。


2011.10.11日

「iPhone 4S、KDDI(au)VSソフトバンク」

2011年10月7日、KDDI(au)に引き続き、ソフトバンクモバイルからも正式に「iPhone 4S」の発売が発表されたました。

気になるのはその違い。iPhone 4Sに関しては、2011年10月7日16時予約開始、2011年10月14日発売とKDDIとソフトバンクモバイルの足並みがそろい、孫正義代表取締役社長も「競争というよりは、(KDDIは)同じ情報革命の志を共有する。スティーブ(ジョブズ氏)の想いを一緒に届けられるのは素晴らしいこと」とコメント。

ソフトバンクモバイルも当然のごとくKDDIを強く意識している。実は同じiPhone 4Sとは言っても、違いがあります。

端末価格(実質負担金)やパケット定額料金に違いがあるほか、携帯電話事業者が採用している通信方式による使い勝手にも違いがあります。
ソフトバンク&KDDI(au)比較


2011.10.10

「懐かし白黒アニメ」
私が子供の頃よく観たアニメです(放送された年と月日を記載)「鉄腕アトム」「鉄人28号」「エイトマン」「ビッグX」「スーパージェッター」「宇宙少年ソラン」「ワンダ­ースリー」「魔法使いサリー」「パーマン」「ゲゲゲの鬼太郎」「怪物くん」


2011.07.24

「テレビのアナログ放送が終了」

東日本大震災で被災した岩手、宮城、福島3県を除く44都道府県で2011年7月24日、テレビのアナログ放送が終了し、地上デジタル放送に完全移行します。アナログ放送は、正午に通常の番組が終了。

その後は移行の告知画面に切り替わり、7月25日午前0時には何も映らない「砂嵐」になります。


地デジ放送の録画
先日このような質問がありました。

<Q>
一度HDDレコーダーに録画した物をDVDにダビングして友人宅へ持っていく予定でした。しかしアナログ放送だとダビングできたのに地デジ放送の録画はDVDにダビングできません。知人に聞くと「コピーワンス(一回のみ録画可能)」の機能とかが関わっているようですが、さっぱりわかりません。HDDに録画済みの地デジ番組をDVDにダビングするやり方を教えて下さい。

<Ans>
「コピーワンス(一回のみ録画可能)」というのはHDDからDVDディスクへの移動が1回だけできるという機能です。

放送信号に「一回だけコピー可能」という制御信号をつけてある放送で、デジタル録画機でのダビングを制限するための仕組みです。(HDDにあるデジタル番組をDVDディスクへ移すとHDDからはその番組は消えてしまいます。)

「DVDにダビングできません」という問いでしたが、そのDVDディスクはCPRMに対応しているのかが重要です。

対応しているDVDディスクの包装紙にCPRM対応と明記されていますし、ディスク自体にもCPRMと印字されているはずです。

ということで今までのアナログ放送はコピ-できたということなのでおそらくそのDVDディスクはCPRMに対応していないものだと思います。

さて、CPRM対応のディスクを買ってきて番組の移動をしファイナライズをしたとしてももう一つ問題があります。

友人宅へ持っていくそのDVDを再生してあげたいということですがその再生させる方の機器(DVDプレーヤー、パソコンなど)もCPRMに対応している必要があります。

このようにデジタル放送の番組は著作権保護の関係でコピー回数の制限の情報も入って送られてきているわけです。

最近の機器では9回のコピーと1回のコピーの計10枚のDVDディスクが作成できる機能がついてはいますが、CS放送の番組などは未だにコピーワンス(1回だけ移動可)の信号が入って送られてくるため最近の機器を使ってもやはり1回の移動すなわち1枚のDVDディスクしか作成できません。


「ファイナライズ」とは?

本機で録画したDVDを他のDVD機器で再生可能なデータ配列にすることです。

「CPRM」とは?

Content Protection for Recordable Mediaの略称で、記録可能なメディアに関する著作権保護技術の一つです。

地上・BS/CS110度デジタル放送はレコーダーとメディアがCPRM対応でないと録画でません。
CPRM非対応の録画機やメディアを使って、「コピーワンス放送」を録画することはできません。

「コピーワンス放送」とは?

放送信号に、「一回だけコピー可能」という制御信号をつけてある放送で、デジタル録画機でのダビングを制限するための仕組みです。

基本的には、CPRM対応のデジタル録画機とCPRM対応メディアを使用する事で「一回だけコピー可能」です。

「ダビング10」とは?

コピワンスではムーブに失敗した場合に録画内容が失われてしまうことがあります。このコピー・ワンス緩和の暫定措置として、ダビング10の運用ルールが開始されました。


2011.6.24

「押尾コータローLIVEへ行ってきました」

今回で5回目の押尾コータローLIVE!
今までで一番良い席でLIVEを見ました。すっっっごく良かったです。LIVE時間は約3時間半!凄いですねぇ~押尾さんの体力は・・・

押尾コータローLIVE&チケット


2011.5.9

「あやめ祭りLIVE練習」

ぽっぽやき「あやめ祭りLIVE練習」

新潟市女池(にいがたしめいけ)の「音楽スペース」にて3時間の練習!久しぶりにPAから出たエレアコの音、ん~良い感じ。

2011.4.24

「チャリティーLIVE練習始動!」

ぽっぽやきチャリティーLIVE練習始動

6月の「チャリティーLIVE」に向けて久しぶりに「ぽっぽやき」練習再開!
この日は、曲順を決めて軽く練習を行いました。

「東北地方太平洋沖地震」の被災者へのメッセージソングを含め4曲行う予定です。

2011.3.12

「東北地方太平洋沖地震」

国内観測史上最大のM9.0の地震「東北地方太平洋沖地震」。津波、火災などにより広範囲で甚大な被害。地震で被災された皆さま、心よりお見舞い申し上げます。

連日報道される地震の被害の映像を見て、ショックを受けています。
まさかこれほどの大被害になろうとは…。
せめて何かしたいとの思いで、ネット関係の募金・義援金情報・献血情報を記載します。

◆Yahoo!基金
http://volunteer.yahoo.co.jp/donation/detail/1630001/index.html
◆nifty!web募金
http://donation.nifty.com/tokusetsu/service/tokusetsu1/
◆グルーポン義援金 
http://www.groupon.jp/cid/7995
◆日本赤十字社(献血の情報など)
http://www.jrc.or.jp/donation/index.html
◆民主党(政府与党の災害募金の受付)
http://www.dpj.or.jp/news/?num=19859

その他、コンビニ、各ポータルサイトなどが募金を受け付けています。
私も、今出来ることから始めます。


2010年10月26日

オリジナル「せせらぎ

インストの曲を作りました。撮影に使用したカメラはCanon EOS 60Dで、フルハイビジョン(1920x1080)撮影です。


2010年9月26日

「新潟ヨガフェスタ2010」

新潟市歴史博物館(みなとぴあ)芝生広場と信濃川沿いで行われました「ヨガフェスタ2010」イベントの第二部「キャンドルナイトと野外ライブステージ」でのSoloLiveです。

♪HARD RAIN ♪BORERO


2010年5月4日

「トレジャーボックス」

「万代アースフェスタ2010」ライヴ後、新潟市中央区女池(めいけ)にあります『トレジャーボックス』さんへ行ってきました!

ぽっぽやき トレジャーボックスにて

トレジャーボックスさんはヴォイススクール、ライヴカフェ、新潟で活躍するアーティストの育成、マネージメント等を行ってます。

2010年2月28日

「セッション大会!?」

「橙DaiDai」&「ぽっぽやき」のユニットが1つの輪となり、楽しい『音』の時間を過ごしました。

私的「セッション」とは音と音の会話です。
2曲アレンジした曲以外は「セッション」で行いました。コード進行などは決めたりしますが、ほとんどの部分がフリーな感じで行います。「音を感じて、音で表現する」まさに音と音の会話ですね^_^)V
橙DaiDaiヴォーカルわにちゃんブログ

「橙DaiDai」&「ぽっぽやき」セッション大会

2010年2月2日

「コンピュータウイルス Gumblar」

ホームページを作成している方、注意してください!

最近、猛威を振るい続けているコンピュータウイルスがあります。
テレビでも報道されていますが、ガンブラーと呼ばれるものです。

・FTP通信を盗聴して
・FTP ID、パスワードを盗み
・勝手にFTP接続してサーバー上のページを書き換えるということをします。

つまり、ウイルスにかかっている状態で、
FFFTPなどのソフトで、サーバーに接続すると、
その間の情報が奪われ、あなたのページが改ざんされます。

ホームページを作成している限り、
FTP接続はすると思いますので、「必ずウイルス対策ソフト」をインストールしてください。

対策をまとめると、

1.ウイルス対策ソフトを入れる(無料ではなく、有料のもので)
2.ブラウザを最新のものにする(IE6、IE7は危ないです)
3.Adobe Flashを最新のものにする Adobe Flash Player のバージョンテストページ

参考記事
被害が多発する「Gumblarウイルス」への対策を実施しよう

2010年1月29日

「V-Beat Drumsticks」

gu&vo Nobuが"本格的エアードラムキット"を持って遊びにきました 。
音、レスポンス、使い勝手が限りなくリアルに近いエアー・ドラムです。「エアー・ドラムなのに音が出る?」と疑問に思われるかもしれませんが、このドラム・キット、付属のスティック、ペダルに任天堂Wiiなどで使用されている「モーションセンサー」を内蔵してあって、動きに反応して音が出る仕組となってます。

V-Beat Drumsticks


2009年10月9日

「押尾LIVE!行ってきました」

押尾コータロー  新潟りゅーとぴあ LIVE(携帯ストラップ)

行ってきましたよぉ〜♪(写:LIVE会場で購入した「携帯ストラップ」)

予定してた音楽仲間12人は28人に増えて、皆で「押尾コータロー・LIVE」に!

約3時間のLIVE。
「押尾コータロー」さんの体力にはビックリです。

ファンを大事にする「押尾コータロー」さん^_^来年も待ってますyo!

2009年10月1日

「押尾コータロー 新潟りゅーとぴあLIVE」

押尾コータローEternal Chain 新潟りゅーとぴあLIVE

2009年10月9日「新潟りゅーとぴあ」に押尾コータローがやってくる!

2009.8月にReleaseされたNewAlbum『Eternal Chain』の全国ツアーで、音楽仲間12人でLIVEを見に行きます。

「Eternal Chain」とは「永遠のチェーン」という意味。

今回のアルバムの中で『Landscape』&『Snappy!』がお気に入りです。

『Landscape』を只今耳コピ中!チューニングはCGDGBDの3カポ! 

ン〜〜〜難い



2009年9月14日

「にいがた ゆうやけポッポ」

ぽろろんギター教室の生徒さんから「にいがた ゆうやけポッポ」を頂きました。

にいがた ゆうやけポッポ

三昧堂にいがた ゆうやけポッポ

「にいがた ゆうやけポッポ」のことをはじめて知りました。
「ポッポ焼き」は、縁日だけかと思っていたんです・・・

食べるのが、もったいないくらいカワイイ「ゆうやけポッポ」

調べてみたら、ガトーシェフ(有)三昧堂 さんのお菓子で、ななんと◆第7回新潟市土産品コンクール菓子部門 市長賞 受賞 ◆全国菓子大博覧会九州in熊本 2002年第24回 全菓子会長賞 受賞 ◆全国菓子大博覧会姫路菓子博 2002年第25回 職業能力開発局長賞 受賞  色々な賞をいただいている「にいがた ゆうやけポッポ」 素晴らしいですね!


左下の写真は、ガトーシェフ(有)三昧堂 さんからお借りしました。

  • 問い合わせ先:ガトーシェフ 三昧堂
  • 電話:025-267-4516

2009年9月10日

「YouTube 再生回数30,000回突破!」

「YELL」〜いきものがかり〜フルコーラスバージョンの再生回数が3万回を!
皆さんに見て頂いて、ありがとうございます。

ぽっぽやきYouTube 再生回数30,000回突破!

2009年9月1日

「広報しばた 9月1日号」

「ぽっぽやき」広報しばた 9月1日号



8月1日に行われました「みんなDE歌おうフォークの集い」の記事が、「広報しばた 9月1日号」に載りました。


写真は『ぽっぽやき』の3人です。
(4ページ目に記載)




「広報しばた」は、毎月1日、15日 新発田市の発行で、市の情報誌として市民に浸しまれています。































2009年8月31日

「YouTube 再生回数20,000回突破!」

ぽっぽやきYouTube20,000回突破

2009年8月24日

「シド」LIVE 打ち合わせ

 ぽっぽやきyasuシド

2009年7月20日

「LIVE練習始動」

ぽっぽやき練習

8月1日&2日のLIVEに向けて猛練習!?の「ぽっぽやき」

8月2日「万代素パーク」LIVEは、急に決まったんです。
新潟市女池(めいけ)『音楽スペース』で練習中に”LOVE-ISM"のスタッフさんから声がかかり、出演することになりました。

Live予定

2009年6月28日

「2週間で再生回数2,000回突破!」

YouTube2,000回突破

YouTube再生回数2,000回突破しました。

「YELL&ふたり」動画

2009年6月22日

「1週間で再生回数1,000回突破!」

youtube

YouTube再生回数1,000回突破しました。

「YELL&ふたり」動画

2009年6月7日

「練習へ向かう途中に」

「ぽっぽやき」の練習へ向かう途中に

写真1:サイドカー

仕事の打合せが終わり、練習スタジオへ向かう途中バックミラーに・・・「なななんだ?マッハGo!Go!?いやサイドカーだ!」
R-49で走行写メしちゃいました。(助手席の方が撮影)

写真2:耳コピするギターNobu

写真3:ギタ練?ヴォーカルRuka

写真4:スタジオで見つけた「発声練習表」&熱唱Yasu

写真5:使用Mix


2009年5月31日

「練習の合間」

「ぽっぽやき」練習の合間

LIVE練習の合間・・・・・
LIVE 2週間前!新潟市女池のスタジオ「音楽スペース」にて練習。

■ブルース・ハープはDm、G、C 。(写真左上)
■Acoustic Simulator(AC-3)はエレクトリック・ギター・サウンドを、アコースティック・ギター・サウンドに変化させるアコースティック・シミュレーターのニュー・モデルです。(写真右下)

2009年5月25日

「Music音楽スペース」

Music音楽スペース

『ぽっぽやき』練習スタジオ「Music音楽スペース」です。
マスターがとてもいい方なんです^_^

2009年5月22日

「ブルース・ハープ12本セット」

ブルース・ハープ12本セット
買っちゃいました!「ブルース・ハープ12本セット」

Keyは「C、D♭、D 、E♭(D#)、E、F、F#、G、A♭(G#)、A、B♭(A#)、B」です。

2009年5月17日

「LIVE練習始動」

ぽっぽやき練習

6月14日のLIVEに向けて「ぽっぽやき」練習始動!
今日は曲順を決め、新しいブルース・ハープ(Dm)と演奏。ン〜いい感じ^_^
ブルース・ハープは、曲のKeyに合わせて揃えるのがちょっと大変 >_<

■練習スタジオ:新潟市女池「音楽スペース」

2009年5月15日

「ブルース・ハープ Dm」

ブルース・ハープ Dm

頼んでおいた「ブルース・ハープ Dm」が届きました!

次回LIVEで使用。いきものがかり「YELL」という曲で!

2009年4月11日

「結婚パーティー」

わにちゃんキミさん結婚パーティー

「わにちゃんキミさん結婚パーティー」
わにちゃん&キミオさんの結婚パーティーは大ライブ大会!?

音楽仲間のわにちゃんとキミオさんの結婚祝いのパーティーへ!
会場は新発田市の「シド」

新郎新婦はもとより、集まったのは全員ミュージシャン達で、大変盛り上がりました。

2009年2月22日

「ぽっぽやき猛練習」

ぽっぽやき 練習

■練習スタジオ:新潟市女池「音楽スペース

ページトップへ

a:7326 t:2 y:5

powered by Quick Homepage Maker 4.91
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional